日本映画フル2017 自虐の詩 映画 2017
https://www.youtube.com/watch?v=KJ7xyI56Rpg&list=PLQim8m606m2v4B9Z_RBVby4i0ZgZIXZw7&index=332
View Article紅い花 つげ義春はなぜ懐かしいのか つげ義春はなぜ懐かしいか Part2音楽;寺山修司
https://www.youtube.com/watch?v=LGx0Aqr4Ae8 https://www.youtube.com/watch?v=56EDAGUgZoM https://www.youtube.com/watch?v=VNFqjHkihFA
View Articleにんげんマップ永島慎二 組曲「宝石の一日」 永島慎二 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」 Music by Shiki Nagashima
https://www.youtube.com/watch?v=c2dXvEGkoD0 https://www.youtube.com/watch?v=7S8V1KlhT9w
View Article最新の詩 戦前から低国支配の要の日赤(社員数が世界一多い伏魔殿!)
つい最近のネット記事では 戦前から世界最大の財閥天皇家資産を運用してきた世界一の社員数を誇る日赤が 熊本大地震の募金を一手に集める際の手数料は15%という その他にも大銀行が手数料を取らない訳がないので 実際に被災者へと届く募金が半分あるのかどうか 日赤というと最近は 半強制的な町内会費や募金義捐金や血液利権で有名で 戦前から皇族を頭に戴く皇族系企業のトップ...
View Article40:29 / 1:17:39 【年末特番】北海道おんな二人旅レポート 総集編 Part3[H30/12/30]
https://www.youtube.com/watch?v=fLE-zDd3pIo
View Article最新の詩 ミッドナイト・スペシャル
北海道で素晴らしいのはその例え難い蒼色の空だ まるでジョバンニが駆け抜けていった空のように 銀河や人工衛星で満ち溢れていた空 生き続けるという桎梏のため ぼくらは無関心と非情さとで武装する でも夜になると自分をとり戻す夢の旅路の途上 子供時代へと還る道を閉ざされてる訳でもないから 物心がついて以来いつも ぼくは独り野山や雪道をさすらい歩く少年だった 雪山でも波打ち寄せる海辺でも...
View ArticleHokuriku Proxy War 1977 Fukasaku
https://www.youtube.com/watch?v=X7ANGIIYsW8&list=PLQim8m606m2v4B9Z_RBVby4i0ZgZIXZw7&index=54
View Articleもう一度見る LUCK-KEY/ラッキー LUCK-KEY
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00968/v00561/v0000000000000001736/ https://www.youtube.com/watch?v=3MpUyFT9sPI&list=PLQim8m606m2v4B9Z_RBVby4i0ZgZIXZw7&index=3&pbjreload=10
View Article刑務所 の 中 主演:山崎努 2002年公開
https://www.youtube.com/watch?v=qxeh7-VYvJA&list=PLQim8m606m2v4B9Z_RBVby4i0ZgZIXZw7&index=41
View Article夜勤仕事中の詩(4) プカプカ
淋しくなるといつも ふるさとの海を思い出す 入江へと延びる月影や 行き交う漁船の灯火 顔だけを海面から出して プカプカ プカプカ 浮かんでるのがぼくの趣味だった 水着姿でいっぱいの昼間の砂浜でも 誰もいない夜の入江でも 人生なんかも 明日なんかも 糞くらえだ ただただ空をゆく雲を見つめて プカプカ 空いっぱいの群星を見つめて プカプカ
View Article詩(2) たった独りの反乱
創価学会系企業で首切りされた後も どんな風に刺し違えようかとうろついていた 裁判などでは 到底勝てるはずがないから たった独りでの反乱が 大好きなんだというしかない そのどの巻も好きだった松下竜一全集にあった たった一人になっても ダム建設に反対するような 意固地な人間が大好きなんだ 明治の渡良瀬川公害でも 敢然と立ち向かった田中正造もまた いまだ始まることのない 新しい時代の先駆者でありつづける...
View Article詩 生きてるだけで儲けもの
恨みつらみや嘘の十字砲火もしょうがない おいらには哀しみ絶望も 吹き荒れる風があればそれでいい 星々のした翔(かけ)りゆく 途上の鳥の遠近法 地べたどこまで這い回る虫の虫瞰図 生きてるだけで儲けもん だから楽しんでの旅の途上 生きてるだけで儲けもの 恨みつらみの正体は 遠い存在証明でしょうがない 何が待つやら待たぬやら 夜明けを待ちつづけよう
View Article自分の過去ネットから
元寇がテーマの『武神』を無料ギャオで放映中だが…鎌倉~室町時代や高麗時代を何故重視かというと…室町時代が、現在残る多くの日本文化の基礎にある この時代と戦前戦後期と古代国家成立時代を境に、日本文化は一変する文化断絶時代だ(明治維新は微妙で単に支配層交換かも)・・それまでほぼ同じ文化だった日本と朝鮮半島の秘密がある(司馬遼太郎の持論「元寇まではほぼ違いなかった」...
View Article詩 母のために
旨い味噌汁ができた時にはふっと いまは亡き母を思い出す 昭和一桁生まれの母なので その思い出話しはどれも哀調を帯びていた ある日なけなしの米を炊いたら 蛆虫が入ってたけど空腹なので全部食べたとか もうとうの昔に亡くなってる母だけど 遠い目をした母の夢を時々みる 亡くなる瞬間まで 四つ違いで行方知れずだった兄のことを あれこれ心配していた母 世の中の人がみんな母のようだったなら...
View Article部落解放同盟を関電は利用するだけ利用。事件が発覚すると被害者を装っている訳ですよ
(donのブログ) 高浜町の実質的なボスは、同和地区西三松部落に自ら組織した「部落解放同盟」を指揮した森山助役だった ~「同和案件」だった今回の関電の不祥事 冒頭のツイートで、「< ルポ>原発のある風景(3) 病める町政」という赤旗記者の告発ルポが4ページにわたって引用されています。 この内容が、ものすごいです。できれば文字を大きくして、全文をご覧ください。衝撃的な内容です。...
View Article