Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5481

フクイチとチェルノブイリ  三月の詩(22) 三月ーシンデレラのための季節

三月ーシンデレラの季節は
道産子ですらほとんど知らない季節
世界一自由で収穫も山ほど見込める
どこまでも真っすぐに歩いてゆける季節

昼間溶けた雪面が
夜の寒さでカチンコチンに凍る
子供たちは坂に水を撒いて橇遊び
谷川へとザリガニ採りくらいだけど

大人たちは
まだ冬眠中の熊狩り(呼吸の穴が雪面に)
他の月には到底行けない谷で山女や岩魚釣り
樹の王様のオンコ(一位)の幼木を採りにゆくのも多い

ぼくのような夢想家は
地図の上でしかわからない「幻の湖」探検や
廃村になった開拓地の捜査へと向かう

けれどもシンデレラとは逆に
あまりに暖かい日だと雪面が溶けて
二度と生きて帰って来られなくなる
吹雪いてきても同じで
遺書を書いてから行くのを奨める

子供の頃から密かな
自分だけの地図がある
「三月ーシンデレラの季節」に訪れた場所が◎で記され
次の「べちゃめく汚泥の季節」に訪れるべき
山菜採りの場所が○で
五月には花々の名所が花丸印で

 

◆RT;東京は福一から250km。収束宣言?はとんでもない。毎日継続噴出中 ペブリン村、チェルノブイリから300km離れた村、四年後に20万人が避難。理由は300km離れているのにも関わらず、原発事故周辺と同じ汚染だったからー pic.twitter.com/cIidbAcK9d”


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5481

Trending Articles