Share
<<『 週 刊 金 曜 日 』 メ ー ル ニ ュ ー ス >> 2020.6.26
_________________________________________________________『週刊金曜日』
都知事選出馬、山本太郎を知るにはこの1冊
『週刊金曜日』臨時増刊 まるごと山本太郎 れいわ新選組
http://www.kinyobi.co.jp/publish/002922.php
====================================================================
【1】注目の記事
【2】編集長コラム
【3】次号予告
【4】近刊のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】注目の記事
■難民を追いつめる日本の入管制度
人権無視の「送還忌避罪」など刑事罰を入管法に新設か
難民をほとんど受け入れない国、日本。政府は、さらに追い出しや締め付けを強化する方針で、刑事罰新設の検討を含めた入管法改悪が秋の臨時国会で進められる可能性がある。
この悪法が審議入りする前に、日本の入管制度のもで、これまでにどれほど非人道的な行為が行なわれてきたか、目を向ける必要がある。
●法務省の「専門部会」が提言、秋の臨時国会で審議の可能性
西中誠一郎+渡部睦美
●世界比較で見る「難民を受け入れない国」日本
他国では高い認定率の出身国でも、日本は認定率ゼロのケースも
スティーブン・マキンタヤ
日本の難民認定制度でまず問題とされるのは、国連の難民条約を批准する「先進国」の中で極端に低い認定率だろう。日本には難民該当性の高い人がほとんど来ない、制度の「濫用者」が多い、というのが政府の見解だが、事実は違う。
●「パパかえして」収容により引き裂かれる親子
難民と認定されないクルド難民たち
織田朝日
日本でまったく難民認定されないトルコからのクルド難民。彼らは日本でどのように生きているのか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 編集長後記
〈元「慰安婦」を支援する“日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯”(「正義連」)の不正問題をなぜ、取りあげないのか〉という問い合わせを読者から複数いただいていた。〈自分たちに都合の悪いニュースだから扱わないのか〉とも。
もちろんそんなことはない。5月22日号のアンテナ欄で1頁を使って第一報は載せている。ただ、韓国内での出来事でもあり、自分たちで自由に取材ができないために、慎重に事態の推移をみてきたことは事実だ。
今週号でようやく、韓国在住の研究者、吉方べきさんの執筆記事を載せることができた。ナヌムの家の支援金問題は、提携している韓国の『時事イン』の記事を転載した。
戦後補償に関わる問題になると、国内でお目にかかるのは首をかしげたくなる記事ばかりだ。そんな中、一連の報道に胸を痛め、事態をどう考えたらいいのか、困惑している方も多いと思う。吉方さんの記事は、その疑問に十分にこたえる内容になっていると思う。(小林和子)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】2020年7月3日(1287)号予告
【政治】●安倍改憲断念、政権終幕へ 敵基地攻撃は「遺産」の口実
永田政徳
【追及!政権腐敗】●安倍私物化疑惑の原点、真相究明を
赤木さん自死再調査と佐川喚問求める48万署名 片岡伸行
【国際】●香港超限戦 ──そして天安門大虐殺31年を記念する
廖亦武 (翻訳 土屋昌明)
【ぶんか】『愛の不時着』
●沼にはまる人続出
独占 イ・ジョンヒョプロデューサーに聞くヒットの理由 成川彩
●韓流を熟知するジャーナリストはこう見た 林るみ
【ぶんか】
『土曜日』発行人・斎藤雷太郎の口伝を手がかりに
“新たな戦前”の只中でもできることはある 井上史、永澄憲史
【コロナ】●感染者の98%が無症状か軽症 ウイルスとの共生をめざせ
新型コロナウイルス感染症 国内感染6カ月の総括と今後の取り組み 岡田幹治
【くらし】新・買ってはいけない
「トマトケチャップ」は比較的安心な食品ですが多少の不安は残ります 沢木みずほ
【食】多国籍企業がゲノム編集で主食の種子支配を狙う 天笠啓祐
【ぶんか】●祀りをたずねて お山信仰 写真・文/山田しん
【ぶんか】●鈴木邦男 ハンセイの記
【強力連載】
●それでもそれでもそれでも|齋藤陽道
●風速計|想田和弘
●凱風快晴ときどき曇り|内田樹
●犬が王様を見て、何が悪い|四方田犬彦
●メディアウオッチ
●ジェンダー情報
●たとえば世界でいま
●STOP!9条改憲|高田健
●政治時評|阿部岳
●経済私考|高橋伸彰
●無責任架空対談|松崎菊也
●さらん日記
●言葉の広場/論考
●金曜アンテナ
●貧困なる精神|本多勝一
●編集委員から
●ヒラ社長が行く|植村隆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】近刊のご案内 http://www.kinyobi.co.jp/publish/index.php
★『週刊金曜日』2019年11月28日臨時増刊号
まるごと山本太郎 れいわ新選組
http://www.kinyobi.co.jp/publish/002922.php
発売日:2019/11/28
定価:800円(税込)
サイズ:AB判 84頁
雑誌コード:22936-11/28
「れいわ新選組」の勢いが止まらない。2019年7月の参議院選挙では2議席を獲得。
山本太郎代表が9月に北海道から始めた全国ツアーには多くの人々が詰めかけている。〈あなたが明日の生活を心配せず、人間の尊厳を失わず、胸を張って人生を歩めるよう全力を尽くす〉(れいわ新選組「決意」)という訴えはなぜ人の心を打つのか。
2011年から山本太郎さんを取り上げてきた『週刊金曜日』が、「れいわ新選組」の魅力に迫り、新しいラディカル・デモクラシーについて分析する。
■写真特集 2019年参院選、2012年官邸前抗議、2013年参院選初当選
■れいわが始まる 山本太郎街頭記者会見(8月1日、 東京・新宿駅西口)
■NPO法人「抱樸」理事長の奥田知志×山本太郎(10月2日、北九州市)
■単独インタビュー 「旋風」を巻き起こした「山本太郎」とは何者か
■志位和夫・共産党委員長、山本太郎・れいわ新選組代表の共同会見(9月14日、国会)
■参院選総括と今後 山本太郎代表記者会見(8月7日、日本ジャーナリスト協会)
■街頭会見の魅力 及川健二
■徹底討論 「山本太郎現象」と左派ポピュリズム 石戸諭×中島岳志
■木村英子、舩後靖彦両参議院議員が初登院(8月1日) 写真・文 薄井崇友
■らんきりゅう「当事者のパワー」 雨宮処凛
■舩後靖彦さん当選の舞台裏 人間の可能性に限界がないこと示す議員の誕生 雨宮処凛
■"いのち"でつながるために 若松英輔×木村英子
■山本太郎が吠えた90分「私は首相になる!」(19年5月24日号)
■新・わたしと憲法シリーズ 山本太郎(13年6月14日号)
■風速計「使えるツール、発見!」 雨宮処凛(13年9月6日号)
■山本太郎「本当の芸能人なら声を上げてファンを守れ!!」(11年11月4日号)
■れいわ新選組「政権とったらすぐやります 今、日本に必要な緊急政策」 その他
★追悼 石牟礼道子 毒死列島 身悶えしつつ
石牟礼道子 田中優子 高峰武 宮本成美 1000円+税 A5判並製・104頁
http://www.kinyobi.co.jp/publish/002593.php
『苦海浄土 わが水俣病』などの作品で知られる作家の石牟礼道子さんが2018年2月10日に亡くなった。『週刊金曜日』立ち上げ時の編集委員でもあった石牟礼さんと現編集委員の田中優子さんの対談を中心にブックレット化。
★日中戦争から80年 加害の歴史に向き合う
『週刊金曜日』編 1000円+税 A5判並製 136頁
http://www.kinyobi.co.jp/publish/002464.php
今年は、日中全面戦争開始から八〇年。侵略戦争への深い反省から始まったはずの戦後はいま、大きな危機に直面している。歴史歪曲主義者の安倍晋三首相はふたたび「戦争国家」への道を暴走し、民主主義そのものが崩壊させられようとしている。
私たちは、あらためてアジア太平洋戦争の実相をみつめ、いまと将来のために加害の事実を振り返り、向き合う姿勢が必要だ。本ブックレットは日中戦争開始から八〇年となる二〇一七年七月から一〇月の各月一回、「日中戦争80年共同キャンペーン実行委員会」が企画した学習会の内容を再録したもの。
┃Kindle版┃原発の来た町──原発はこうして建てられた/伊方原発の30年
斉間満:著 Kindle 購入価格:700円
「安全」であれば原発はよい、とは言えない。原発の建設や運転の過程ではさまざまな「暴力」が吹き荒れ、またカネの力によって人々の心や生活を傷つけ、踏みにじってきた。 著者の斉間満さん(2006年10月17日永眠)は、伊方原発の誘致話が表面化して以降、自らの一生をかけてこの問題に取り組んできた。新聞記者として、一人の住民として、裁判の原告として長い長い闘いだった。
この書籍は、斉間満さんが2002年5月、南海日日新聞社から刊行した著書『原発の来た町─原発はこうして建てられた/伊方原発の30年』を元に新たに編集した新版。伊方原発のためになにが起きたかを知ることは、日本のエネルギー政策の今後を考えるために必要だ。
<<『 週 刊 金 曜 日 』 メ ー ル ニ ュ ー ス >> 2020.6.26
_________________________________________________________『週刊金曜日』
都知事選出馬、山本太郎を知るにはこの1冊
『週刊金曜日』臨時増刊 まるごと山本太郎 れいわ新選組
http://www.kinyobi.co.jp/publish/002922.php
====================================================================
【1】注目の記事
【2】編集長コラム
【3】次号予告
【4】近刊のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】注目の記事
■難民を追いつめる日本の入管制度
人権無視の「送還忌避罪」など刑事罰を入管法に新設か
難民をほとんど受け入れない国、日本。政府は、さらに追い出しや締め付けを強化する方針で、刑事罰新設の検討を含めた入管法改悪が秋の臨時国会で進められる可能性がある。
この悪法が審議入りする前に、日本の入管制度のもで、これまでにどれほど非人道的な行為が行なわれてきたか、目を向ける必要がある。
●法務省の「専門部会」が提言、秋の臨時国会で審議の可能性
西中誠一郎+渡部睦美
●世界比較で見る「難民を受け入れない国」日本
他国では高い認定率の出身国でも、日本は認定率ゼロのケースも
スティーブン・マキンタヤ
日本の難民認定制度でまず問題とされるのは、国連の難民条約を批准する「先進国」の中で極端に低い認定率だろう。日本には難民該当性の高い人がほとんど来ない、制度の「濫用者」が多い、というのが政府の見解だが、事実は違う。
●「パパかえして」収容により引き裂かれる親子
難民と認定されないクルド難民たち
織田朝日
日本でまったく難民認定されないトルコからのクルド難民。彼らは日本でどのように生きているのか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 編集長後記
〈元「慰安婦」を支援する“日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯”(「正義連」)の不正問題をなぜ、取りあげないのか〉という問い合わせを読者から複数いただいていた。〈自分たちに都合の悪いニュースだから扱わないのか〉とも。
もちろんそんなことはない。5月22日号のアンテナ欄で1頁を使って第一報は載せている。ただ、韓国内での出来事でもあり、自分たちで自由に取材ができないために、慎重に事態の推移をみてきたことは事実だ。
今週号でようやく、韓国在住の研究者、吉方べきさんの執筆記事を載せることができた。ナヌムの家の支援金問題は、提携している韓国の『時事イン』の記事を転載した。
戦後補償に関わる問題になると、国内でお目にかかるのは首をかしげたくなる記事ばかりだ。そんな中、一連の報道に胸を痛め、事態をどう考えたらいいのか、困惑している方も多いと思う。吉方さんの記事は、その疑問に十分にこたえる内容になっていると思う。(小林和子)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】2020年7月3日(1287)号予告
【政治】●安倍改憲断念、政権終幕へ 敵基地攻撃は「遺産」の口実
永田政徳
【追及!政権腐敗】●安倍私物化疑惑の原点、真相究明を
赤木さん自死再調査と佐川喚問求める48万署名 片岡伸行
【国際】●香港超限戦 ──そして天安門大虐殺31年を記念する
廖亦武 (翻訳 土屋昌明)
【ぶんか】『愛の不時着』
●沼にはまる人続出
独占 イ・ジョンヒョプロデューサーに聞くヒットの理由 成川彩
●韓流を熟知するジャーナリストはこう見た 林るみ
【ぶんか】
『土曜日』発行人・斎藤雷太郎の口伝を手がかりに
“新たな戦前”の只中でもできることはある 井上史、永澄憲史
【コロナ】●感染者の98%が無症状か軽症 ウイルスとの共生をめざせ
新型コロナウイルス感染症 国内感染6カ月の総括と今後の取り組み 岡田幹治
【くらし】新・買ってはいけない
「トマトケチャップ」は比較的安心な食品ですが多少の不安は残ります 沢木みずほ
【食】多国籍企業がゲノム編集で主食の種子支配を狙う 天笠啓祐
【ぶんか】●祀りをたずねて お山信仰 写真・文/山田しん
【ぶんか】●鈴木邦男 ハンセイの記
【強力連載】
●それでもそれでもそれでも|齋藤陽道
●風速計|想田和弘
●凱風快晴ときどき曇り|内田樹
●犬が王様を見て、何が悪い|四方田犬彦
●メディアウオッチ
●ジェンダー情報
●たとえば世界でいま
●STOP!9条改憲|高田健
●政治時評|阿部岳
●経済私考|高橋伸彰
●無責任架空対談|松崎菊也
●さらん日記
●言葉の広場/論考
●金曜アンテナ
●貧困なる精神|本多勝一
●編集委員から
●ヒラ社長が行く|植村隆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】近刊のご案内 http://www.kinyobi.co.jp/publish/index.php
★『週刊金曜日』2019年11月28日臨時増刊号
まるごと山本太郎 れいわ新選組
http://www.kinyobi.co.jp/publish/002922.php
発売日:2019/11/28
定価:800円(税込)
サイズ:AB判 84頁
雑誌コード:22936-11/28
「れいわ新選組」の勢いが止まらない。2019年7月の参議院選挙では2議席を獲得。
山本太郎代表が9月に北海道から始めた全国ツアーには多くの人々が詰めかけている。〈あなたが明日の生活を心配せず、人間の尊厳を失わず、胸を張って人生を歩めるよう全力を尽くす〉(れいわ新選組「決意」)という訴えはなぜ人の心を打つのか。
2011年から山本太郎さんを取り上げてきた『週刊金曜日』が、「れいわ新選組」の魅力に迫り、新しいラディカル・デモクラシーについて分析する。
■写真特集 2019年参院選、2012年官邸前抗議、2013年参院選初当選
■れいわが始まる 山本太郎街頭記者会見(8月1日、 東京・新宿駅西口)
■NPO法人「抱樸」理事長の奥田知志×山本太郎(10月2日、北九州市)
■単独インタビュー 「旋風」を巻き起こした「山本太郎」とは何者か
■志位和夫・共産党委員長、山本太郎・れいわ新選組代表の共同会見(9月14日、国会)
■参院選総括と今後 山本太郎代表記者会見(8月7日、日本ジャーナリスト協会)
■街頭会見の魅力 及川健二
■徹底討論 「山本太郎現象」と左派ポピュリズム 石戸諭×中島岳志
■木村英子、舩後靖彦両参議院議員が初登院(8月1日) 写真・文 薄井崇友
■らんきりゅう「当事者のパワー」 雨宮処凛
■舩後靖彦さん当選の舞台裏 人間の可能性に限界がないこと示す議員の誕生 雨宮処凛
■"いのち"でつながるために 若松英輔×木村英子
■山本太郎が吠えた90分「私は首相になる!」(19年5月24日号)
■新・わたしと憲法シリーズ 山本太郎(13年6月14日号)
■風速計「使えるツール、発見!」 雨宮処凛(13年9月6日号)
■山本太郎「本当の芸能人なら声を上げてファンを守れ!!」(11年11月4日号)
■れいわ新選組「政権とったらすぐやります 今、日本に必要な緊急政策」 その他
★追悼 石牟礼道子 毒死列島 身悶えしつつ
石牟礼道子 田中優子 高峰武 宮本成美 1000円+税 A5判並製・104頁
http://www.kinyobi.co.jp/publish/002593.php
『苦海浄土 わが水俣病』などの作品で知られる作家の石牟礼道子さんが2018年2月10日に亡くなった。『週刊金曜日』立ち上げ時の編集委員でもあった石牟礼さんと現編集委員の田中優子さんの対談を中心にブックレット化。
★日中戦争から80年 加害の歴史に向き合う
『週刊金曜日』編 1000円+税 A5判並製 136頁
http://www.kinyobi.co.jp/publish/002464.php
今年は、日中全面戦争開始から八〇年。侵略戦争への深い反省から始まったはずの戦後はいま、大きな危機に直面している。歴史歪曲主義者の安倍晋三首相はふたたび「戦争国家」への道を暴走し、民主主義そのものが崩壊させられようとしている。
私たちは、あらためてアジア太平洋戦争の実相をみつめ、いまと将来のために加害の事実を振り返り、向き合う姿勢が必要だ。本ブックレットは日中戦争開始から八〇年となる二〇一七年七月から一〇月の各月一回、「日中戦争80年共同キャンペーン実行委員会」が企画した学習会の内容を再録したもの。
┃Kindle版┃原発の来た町──原発はこうして建てられた/伊方原発の30年
斉間満:著 Kindle 購入価格:700円
「安全」であれば原発はよい、とは言えない。原発の建設や運転の過程ではさまざまな「暴力」が吹き荒れ、またカネの力によって人々の心や生活を傷つけ、踏みにじってきた。 著者の斉間満さん(2006年10月17日永眠)は、伊方原発の誘致話が表面化して以降、自らの一生をかけてこの問題に取り組んできた。新聞記者として、一人の住民として、裁判の原告として長い長い闘いだった。
この書籍は、斉間満さんが2002年5月、南海日日新聞社から刊行した著書『原発の来た町─原発はこうして建てられた/伊方原発の30年』を元に新たに編集した新版。伊方原発のためになにが起きたかを知ることは、日本のエネルギー政策の今後を考えるために必要だ。