Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5481

世界一辛らつな詩  (宮沢賢治『トランク』風に)・・まあ実体験なんだけど

またしても秋風の吹き始める頃
今度は違う県で解雇されてしまった

前のTグループ同様に
「殺し屋に注意しろ!」と机をどんと一発叩かれた後に

ただやはり
カルト系は荒っぽいなというのが新発見

仕事中の事故は労災どころか病院帰りも仕事
診断書を出して休んでいると届いた解雇通告と保険証打ち切り

労働基準監督署でも相手にするどころか
「もう来るな!」と高給課長がどやしつける

pcに取り込んでいた証拠写真が
パソコン故障で消えたので万事休す

「労災以外にもパワハラやセクハラが・・」
セクハラの語彙で高給官僚の眉がピクリと動く

その公共施設の応接室には
ロリータビデオ・dvdが山積みで
上司が観るのを命令したり偉い役人が観にきたり

上司は毎日毎晩その公共施設のパソコンで
ホモビデオを観てはダウンロードし
画像処理してパソコン画面に貼り付けを

人の顔を見れば顔をシカメタ上司が
「お前は学会員じゃないから駄目なんだ」
「仕事は一切しないで机前に座ってろや」

教訓としては
カルトは警察や官僚のお友達が多いのと
デジカメの写真はずっと残しておくべき

録音機は三千円からいいのがあるので
きちんと録音しておくことだ


◆「ジャックと豆の木」的聖樹信仰はユーラシア一帯に。古代日本神話で北欧と近いのは、どっちも金属加工に関係し小人のドワーフや雷・・子供誕生でアイヌが守護神的に作る「誕生の木」は、アーリア人やローマ・チュートンでは植樹を・・騎馬民祖スキタイの東征も、ヒッタイトが浸炭法で強固な鉄も同時代。ギリシャ殖民都市はカスピ海沿岸にスキタイと隣接して交流があった


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5481

Trending Articles