Quantcast
Channel: 詩人PIKKIのひとこと日記&詩
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5481

ついに官邸前に小沢一郎が登場!12月14日(金)19時頃から 貧乏人の食材集

$
0
0

『ついに官邸前に小沢一郎が登場!12月14日(金)19:00頃から 小沢一郎さんが 官邸前抗議行動に参加』はー『ここ』
前回のように害をなそうとする犯罪者には要注意を!

貧乏人の食材シリーズ(1)酒粕−
そろそろ新酒の季節。「酒粕が入荷」いうので早速酒粕を1キロ500円で購入し、鍋・味噌汁や甘酒に(酒が飲みたい時はその代用になる)・・
出汁代が要らないのでかなりの節約になる。
さらに酒粕は点滴と同成分のほぼ完全栄養食品で腐敗しない点もいいが・・鍋や味噌汁の味が全然違う。酒粕なしの石狩鍋なんてとてもまずくて食べられない!

(2)ー鯖の缶詰ー
少し前の大阪の代表的料理が「船場鍋」。主人一家が食べた後の鯖の骨で出汁をとった鍋で、これが大阪商人の活力源に。自分なりに工夫して鯖の水煮缶で鍋や煮物を。味噌煮缶は味付けいらずで大根煮に
(3)ー温泉卵ー
好きな卵料理の順番はー?温泉卵(カップ麺の開いたのに熱湯と卵を入れて約3分)?卵掛けご飯?オデン(味のコツは美味しいガンモドキと米のとぎ汁で下煮した大根)?出汁巻き卵?目玉焼き

(4)ー野菜編ー
北海道のジャガイモ(熱を加えてもビタミンが破壊されない)やカボチャはネットで買っても安くて美味しいので断然得。血液をサラサラにして殺菌作用の強い玉葱も・・風通しのいい暗い場所に吊るしておくと一年は持つ。切った玉葱同様に、小松菜やエノキは冷凍すると栄養価が増しより美味しくなる。
玉葱を切って冷凍保存が料理の際にガス代もかからなくて便利(玉葱から血液の薬が製造され殺菌安眠作用も)。豆腐も凍らせると簡単に凍み豆腐ができる。市販品より少し味が落ちるけど
(5)ー保存食編ー日本は世界でも最も多種多様で優れた保存食が多いが、体験的に優れてるなと思ったは−?凍み豆腐(簡単で味噌汁や煮物に重宝)?乾燥海草や乾燥野菜(簡単に味噌汁や麺類の具に。特に三重県産を重用)?スルメや魚の乾物(酒のツマミに最高)

(6)ー鮭ー夕食の石狩鍋は酒粕のおかげか絶品だった。今月11日は鮭の日だったとか・・鮭は一切捨てる所がない国民食(お握りも焼鮭やイクラ)・・アイヌには鮭の靴や着物も。最近では鰹節の代わりに利用とか・・新潟の代表的郷土料理のっぺ汁は村上の鮭じゃないと駄目
(7)ー納豆ー
この記事を読んでから、納豆はもっぱらお茶漬けか納豆汁に。
『魯山人と納豆/400回もかき混ぜたのは本当?』はー『ここ』
納豆は混ぜるほど栄養と旨みが増すんだとか。魯山人作品を嫌になるくらい読めるのはー『ここ』

(8)ーカボチャー
安くてとても長持ちする。道産カボチャは甘くてほっこ利・・切って皿にラップをかけレンジでチンするのが一番うまい。味噌汁や鍋やけんちん汁に入れても美味。南瓜と人参を細かく切ってレンジで10分蒸すし、ミキサーにかけて牛乳かスキムミルクでのばすのは命のスープと呼ばれるとか
(9)ーお茶と薬草茶ー
日本の食文化に欠かせない物を一つだけ挙げろと言われたら、それは断然お茶だ。
焼鮭や梅干でお茶漬けを食べる時いつも「日本人に生まれて幸せだな」と思う。
普通のお茶だけでも十数種類あるうえに、薬草茶を含めると百種類はくだらない。
ヨーロッパの大航海時代、ビタミン不足で脚気等で長い航海で死ぬ船員が多かったのを改善したのはお茶や紅茶のおかげでだった。
北海道でも顔を合わすと、まず「お茶でも飲まないかい?」デートに誘うときもたいがい「お茶飲まない?」
お茶の本家の中国や朝鮮半島ではそれほどお茶が飲まれず、種類も少ないのはとてもかわいそうと思日本人は、お茶とご飯と梅干しと味噌・醤油があればどこでだったたくましく生きていける。
北海道で一番人気(郵便局での全国名産品取り寄せベスト10の多くが)なのが熊笹茶で、体臭・口臭・身体浄化・化膿炎症・ガン・精神イライラ・胃潰瘍・十二指腸潰瘍等に効果絶大。
内地で簡単に野山で手に入るのは、ヨモギ、スギナ(あらゆる痛みに効果)→入浴剤(檜の箸も簡単でいい香り)としても抜群。他には、ビワ葉、柿の葉、菊の花、イチョウ、紫蘇(シソ)が手に入りやすい。

(10)
(11)ー入浴剤と柿−今日は風呂用の夏みかん(?)みたいなのを沢山山から採ってきた。毎年入浴剤代わりにスギナ(あらゆる痛みに効果絶大)やヨモギを採ってきて陰干しするんだけど、大震災があってすっかり忘れてた・・柿も一山300円(6っ個)と安かったので5山購入。
渋柿はアルコールを噴霧しておくと甘くなる。皮をむいて吊るし干しでも。面倒くさいので腐らせて甘くなったのを食べる。
(12)−ジャガイモーいつも男爵芋(手塚治虫『シュマリ』にハムレット的人物として登場)を使っていたが、初めてメークインを石狩鍋に使ったらなかなか美味しかった。前者はの方がやっぱり旨いが、後者は煮崩れない等貴婦人の趣がある。ジャガイモは加熱してもビタミンが失われないというとても貴重な食材

(13)−冬に楽しい煮凝りー
最近は店でなかなか売っていないので自分で作るようになったた(たぶん鱧を使った・・)。
ゼラチン質の多い魚煮付けを作り、朝になると煮汁がプルプルに固まっている。淡白な味付けをしたメバルや鰈が好みだ。
大阪商人の活力源になったのが、主人一家が食べ残した鯖の骨を使っての船場汁。
骨や頭からは膨大な栄養分や旨みが出てくる魚で最も旨いのは、皮と骨や頭から出る出汁だというのに・・あまりにもお粗末にしすぎる日本人が多い
(14)ー茸ー
木耳(キクラゲ)は茸と違うかもしれないけど、登山途中倒木に生えてるのを見て以来木耳好き(八方菜や中華丼に欠かせない)・・
日本に多い廃坑跡や防空壕跡でキノコ栽培を大々的にやるべき。
干し椎茸や、冷蔵すると栄養分や旨みが増すエノキ茸等キノコが食料自給率を高める。
北海道や長野県の落葉茸は世界一美味しい!
(15)ー保存食の王様!凍み豆腐(高野豆腐」−登山や災害被災経験からいうと、これが保存食として最も優れている。缶詰は重いし、インスタント食品は栄養価と健康に問題が多い。豆腐の栄養が詰まってる上に、点滴と同成分の味噌汁に入れたら完全栄養食に。冷蔵庫でも簡単に作れる
災害用食材として「凍み豆腐(高野豆腐)」と酒粕を備蓄すべき!

(16)ーのど飴ーカンロののど飴で薬草入りが好きだが、昨日それを切らしたので、風邪を引いて喉が痛く「花梨のど飴」(蜂蜜、ハーブ入り)を舐めてたら古い自作詩『可憐な花梨』を思い出した。『可憐な花梨』はー『ここ』
消臭剤としても効き目が・・


◆付録;ほとんどの食材や日用品がそろう便利な通販サイト『ケンコーコム』はー『ここ』

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5481

Trending Articles