1か月間で36万人が日本に入国する。仮に感染率が1%として、ウィルスを持った感染者が3600人来て滞在するということだ。0.5%として1800人。この数が観光地を徘徊し、接客する日本人と濃厚接触する。リスクは大きい。他の外国人観光客にとってもリスク。やはり全面禁止にするべきだ。
ANAの社長。2月の中国発日本行きの路線の予約が去年の半分だと。https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000175114.html … まだ半分もある。半分の人たち(36万人)は日本へ来るということだ。当然、感染していて無症状の者がいる。やはり湖北省発行のパスポート以外も全面禁止にした方がいい。感染が収まるまでは。
ラーメン店は、憲法25条の生存権を盾にして戦えばいい。「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」。こういうエンスー弁護士の無理な「反人種差別」の押しつけこそ、営業妨害で不法行為だろう。ラーメン店の従業員にも人権がある。誰か、助けてやる弁護士はいないのか。
本来、ラーメン店にこんなことさせる前に、国が中国からの渡航を規制して、観光地を徘徊させないように措置するのが当然なのではないか。小売やサービス業に従事する人々に不安を与えないよう、感染のリスクを予防するようにするのが政府なのではないか。何で小さな店を「差別主義者」に仕立てるのか。
ラーメン店はどうやって客や従業員を守ればいいのだろう。私には、弁護士と読売新聞が、小さな経営で弱い立場の飲食店をいじめているとしか思えない。何でこういう脅しをかける必要があるのか。感染のリスクを受け入れて営業しろと言うのか。イデオロギーが過剰過ぎないか。https://www.yomiuri.co.jp/national/20200131-OYT1T50112/ …
資産100万ドル以上の中国人富裕層は440万人いる。全世界の10%。日本人は130万人。中国の富裕層人口は日本の3倍以上。この資産的余裕があれば、当然、安全な日本に脱出してほとぼりが冷めるまで滞在したいですよね。命あっての物種。インバウンド特需かも。https://www.cnn.co.jp/business/35144278.html …
インバウンド業者の資本家は、自分が接客するわけじゃないから、中国人富裕層に「どうぞ来て下さい」と揉み手。ホテルやレストランの労働者はどうなるんだ。バスの運転手が言ってたよね。稼がなきゃいけないから断れない、言われたとおり働くだけだと。資本主義。日本をウィルス禍に汚染する資本主義。
野党も対策本部を立ち上げたらどうだろう。国難の一歩手前の段階だ。ワクチンはない。特効薬はない。薬の開発は3か月後。ピークは4月5月。五輪まで半年弱。中国人の入国はスルー。中国人富裕層は我先に(個人旅行で)日本に脱出。インバウンド業者と安倍晋三は「一人でも多く来て下さい」と揉み手。
検査を拒否した日本人2名に対しては、右も左も世論は厳しく、検査を強制的に受けさせろという声が多かった(私も賛成だが)。だったら、武漢から来て滞在している中国人、全員、検査を受けさせないといけないだろう。陽性反応者の隔離と観察が必要だろう。「人権」だの「ヘイト」だの言わずに。
今回の問題は、まさに国家の危機管理の問題だし、災害対策の問題だ。国難の初期段階だ。早め早めの行動で、空振りを恐れず手を打って、国民の生命と安心を守らないといけない。それなのに政府が後手後手で何もしていない。有効な措置を機敏に打っていない。「やってる感」のポーズだけ。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012267131000.html?utm_int=news-ranking_social_list-items_010 … 世界の実体経済は中国が動かしている。中国が中心になって生産と消費が動いている。中国が主役。あれだけファーウェイが制裁を受けながら、スマホのシェアでアップルを凌いだ。
ANAの社長。2月の中国発日本行きの路線の予約が去年の半分だと。https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000175114.html … まだ半分もある。半分の人たち(36万人)は日本へ来るということだ。当然、感染していて無症状の者がいる。やはり湖北省発行のパスポート以外も全面禁止にした方がいい。感染が収まるまでは。
ラーメン店は、憲法25条の生存権を盾にして戦えばいい。「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」。こういうエンスー弁護士の無理な「反人種差別」の押しつけこそ、営業妨害で不法行為だろう。ラーメン店の従業員にも人権がある。誰か、助けてやる弁護士はいないのか。
本来、ラーメン店にこんなことさせる前に、国が中国からの渡航を規制して、観光地を徘徊させないように措置するのが当然なのではないか。小売やサービス業に従事する人々に不安を与えないよう、感染のリスクを予防するようにするのが政府なのではないか。何で小さな店を「差別主義者」に仕立てるのか。
ラーメン店はどうやって客や従業員を守ればいいのだろう。私には、弁護士と読売新聞が、小さな経営で弱い立場の飲食店をいじめているとしか思えない。何でこういう脅しをかける必要があるのか。感染のリスクを受け入れて営業しろと言うのか。イデオロギーが過剰過ぎないか。https://www.yomiuri.co.jp/national/20200131-OYT1T50112/ …
資産100万ドル以上の中国人富裕層は440万人いる。全世界の10%。日本人は130万人。中国の富裕層人口は日本の3倍以上。この資産的余裕があれば、当然、安全な日本に脱出してほとぼりが冷めるまで滞在したいですよね。命あっての物種。インバウンド特需かも。https://www.cnn.co.jp/business/35144278.html …
インバウンド業者の資本家は、自分が接客するわけじゃないから、中国人富裕層に「どうぞ来て下さい」と揉み手。ホテルやレストランの労働者はどうなるんだ。バスの運転手が言ってたよね。稼がなきゃいけないから断れない、言われたとおり働くだけだと。資本主義。日本をウィルス禍に汚染する資本主義。
野党も対策本部を立ち上げたらどうだろう。国難の一歩手前の段階だ。ワクチンはない。特効薬はない。薬の開発は3か月後。ピークは4月5月。五輪まで半年弱。中国人の入国はスルー。中国人富裕層は我先に(個人旅行で)日本に脱出。インバウンド業者と安倍晋三は「一人でも多く来て下さい」と揉み手。
検査を拒否した日本人2名に対しては、右も左も世論は厳しく、検査を強制的に受けさせろという声が多かった(私も賛成だが)。だったら、武漢から来て滞在している中国人、全員、検査を受けさせないといけないだろう。陽性反応者の隔離と観察が必要だろう。「人権」だの「ヘイト」だの言わずに。
今回の問題は、まさに国家の危機管理の問題だし、災害対策の問題だ。国難の初期段階だ。早め早めの行動で、空振りを恐れず手を打って、国民の生命と安心を守らないといけない。それなのに政府が後手後手で何もしていない。有効な措置を機敏に打っていない。「やってる感」のポーズだけ。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012267131000.html?utm_int=news-ranking_social_list-items_010 … 世界の実体経済は中国が動かしている。中国が中心になって生産と消費が動いている。中国が主役。あれだけファーウェイが制裁を受けながら、スマホのシェアでアップルを凌いだ。