Quantcast
Channel: 詩人PIKKIのひとこと日記&詩
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5481

アイヌ文化について-

$
0
0
アイヌ文化では、この世界を四要素的に捉えて、地下世界を統べるのは蛇、村落を統べるのはシマフクロウ、村落以外の地上を統べるのは羆、海を統べるのはシャチと捉える。

シマフクロウの羽根は矢羽として高く和人等に売れたし、羆の胆もまた漢方薬等で高価に取引きされた。シャチは鯨を陸へと追い込んで、コタン(村落)の誰もが一年間もの間食べるに困らない食料をもたらしてくれた。

欧米人とは違って、日本人同様に骨以外はすべて利用できる最大の恵みだった。ただ、アイヌの食料となる鹿や鮭同様に、カムイ(神)としての地位は驚くほど低い。あまりにも数が多かったりあまりも容易に手に入るので、希少価値に欠け、有り難味に欠けたのかも。

蛇は、氷河期末期から一万年以上続いた縄文時代ずっと、最も信仰の対象だったのが原因で、古代日本の三種の神器のいずれもが蛇の象徴と思われる。

剣はもちろん蛇の形だし、鏡は古代日本語で蛇の意味の「カガ」の目。勾玉は・・形からみて、蛇の子供なのかもしれない。

沖縄では現在でも、魔よけの装身具として首に飾っている。沖縄のハブは、毒蛇の多い台湾以南同様に猛毒の蛇で、内地などよりもはるかに蛇信仰が強い  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5481

Trending Articles