「あったものをなかったものにできない。」からもらった勇気-http://kidsdoor.tokyo/yumiko.watanabe/2017/05/27/%E3%80%8C%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AB%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82%E3%80%8D%E3%81%8B%E3%82%89/
ポーランドの巨匠アンジェイ・ワイダ監督の遺作「残像」が6月から公開されています。
2013年12月6日、特定秘密保護法が強行採決された晩、ワイダ監督の代表作の一つ「カティンの森」がテレビ放映されました。
第2次大戦下、ポーランドは、ドイツとソ連の両方から侵略され分割占領され、ソ連の捕虜となったポーランド人将校1万数千人がカティンで惨殺されました。穴埋めされていた死体は後頭部から銃弾を撃ち込まれていました。
終戦後、ポーランドは、ソ連の支配下におかれ、カティンの森事件について語ることはタブーとされ、信念に基づき真実を語ろうとする者は次々と弾圧されました。
ソ連は、ナチスドイツの仕業だとしていましたが、1990年、グラスノスチ(情報公開)の流れの中で、機密文書の存在も確認され、ソ連は、スターリンの犯罪であることをようやく認めるに至りました。
戦後45年もの間、真実が封印され続けたわけです。
今、日本では、政権は、不都合な事実を隠し、あるものをないと断言し、真実を語ろうとする人には汚名を着せ、良心を持つ人も萎縮し真実を語れない状況が生まれています。
そして、政権は、6月15日、犯罪を計画段階から処罰する「共謀罪」法案を強行採決により成立させ、国民を監視し処罰できる体制を強化しました。
過去の「残像」が次第に現実へと蘇りつつある今、自由と民主主義、平和が破壊されてしまうことのないよう、所員一同、皆様と共に、がんばりたいと思います。
<関連記事>
「ポーランド人監督アンジェイ・ワイダの遺作公開、そして最後の言葉」(文春オンライン)
「火論:適応と無関心」玉木研二(2017年6月27日毎日新聞コラム)
「『あったものをなかったものにできない。』からもらった勇気」キッズドア理事長・渡辺 由美子
「官邸の醜聞リーク疑惑、背筋が凍る思い 民進・山井氏」(2017年5月25日朝日新聞)
「官邸に逆らえば更迭…夏の人事で文科省“前川一派”大粛清」(2017年6月6日日刊ゲンダイDIGITAL)
<週刊新潮、疑惑追及> 「女性記者」の身辺調査を指示した官邸の強権(週刊新潮2017年6月22日号)
「森友交渉時のデータ消去へ 財務省がシステム更新」(2017年6月2日朝日新聞)
「『加計審査で圧力』証言 座長に訴訟リスクあると言われた」(2017年12月8日東京新聞)
「マフィア化する政治」弁護士 梶山敏雄
「(考論 長谷部×杉田)マフィア化する政治」(2017年6月19日朝日新聞)
「共謀罪 平成の治安維持法-1933年、治安維持法により弾圧された当事務所の為成養之助弁護士」
共謀罪=平成の治安維持法-1933年、治安維持法により弾圧された当事務所の為成養之助弁護士-http://saitamasogo.jp/archives/69833
『人民新聞編集長が起訴される!保釈要求書に署名を』ーhttp://www.labornetjp.org/news/2017/1512974043427staff01
田中龍作の連続レポート 【神戸発】「共謀罪の試し斬りは左翼で」 次は一般紙、SNSに言論弾圧 http://tanakaryusaku.jp/2017/12/00017104